TOP ABOUT PR/MARKETING NEWS CONTACT
INTRODUCTION IDEA SOLUTION SERVICE
←SCROLL←SCROLL←SCROLL←SCROLL
TOP
mail お問合せ

INTRODUCTION

マーケティングコミュニケーションのご紹介

営業を
有利・効果的に進める
“マーケティング
コミュニケーション”
とは?
大小関わらず、企業、政府、NPO、教育機関といった全ての組織は、
幅広い利害関係者とのミュニケーションを必要とします。
マーケティングコミュニケーションはその中でも中核的な活動を担い、
その活動によって利害関係者は他者の意図を理解し、
またその価値を評価することができます。

引用元:EDINBURGH BUSINESS SCHOOL Marketing Communication
POINT
“マーケティングコミュニケーション”の
主な手法。
広告
PR
販売促進
イベント
DM
ダイレクト
マーケティング
セールス
01
目的・目標・予算を
細かく設定する。
営業成果を最大・最適化するためにどのようなマーケティングコミュニケーションの導入が必要か。改善すべき課題の優先順位なども含めて、戦略を策定するための下準備を行います。
02
戦略を十分練り、
まずはやってみる。
リサーチの結果をもとに、自社の強みや特徴を最大限生かした戦略を立てます。そのうえで、段階的にマーケティングコミュニケーションを導入します。
03
諦めずにとことん
突き詰める。
『01』と『02』でトライ&エラーを繰り返します。自社ならではの正解を見つけ出すまで、根幹となる戦略を微調整しながらリサーチ・仮説立て・検証を継続します。
無料カウンセリング実施中。
お気軽にお問い合せください。
“マーケティング
コミュニケーション”
で改善を期待できる
『顧客からの反応』
1
よく知らない
知っている。
聞いたことがある。
2
理解しにくい
理解しやすい。
頼みやすい。
3
興味が沸かない
興味がある。
話を聞いてみたい。
TIPS
こうした改善を一つ一つ積み重ねることで、
営業成果を最大化させる
強靭なコミュニケーション基盤を築く。
WONDERHOODSの考える“マーケティングコミュニケーション”と期待できる改善点
無料カウンセリング実施中。お気軽にお問い合せください。